新潟いちご【越後姫】 2Lサイズ15粒 / Lサイズ18粒 
収穫出来次第のお届けです
(着日曜日指定不可)
只今【L18粒】のみ販売中
新潟のブランド苺【越後姫】とは?
「可憐でみずみずしい新潟のお姫様」とも称されるブランド苺【越後姫】。
完熟するまでじっくり樹上で育てた後に収穫するため、ひと口食べると広がる豊かな香りと、濃厚な甘みが魅力です。
【ご注文後に収穫、新鮮そのままお届け】
こちらの越後姫は、ご注文をいただいてから収穫を行い、一番おいしい食べ頃でお届けいたします。
苺の品種の中でも特に果肉が柔らかくデリケートな【越後姫】。
新潟のお姫様の実を傷つけないよう、梱包にもこだわり、衝撃を吸収する特殊フィルム「ゆりかーご」を採用しています。
【贈り物にも最適なオリジナルギフトボックス】
お冨さんオリジナルのギフトボックス入りで、贈答用にも大変人気です。
大粒で甘い、新潟自慢のいちごを、大切な方への贈り物やご自宅用にぜひご堪能ください。
【ご注文時のお願い】
※大粒になってからの収穫となるため
お届け日のご指定が出来ません
※配送希望時間帯は選択可能です
※天候により出荷時期がずれる場合がございます
※他の商品との同梱はできません
あらかじめご了承ください
【サイズの詳細】 ※最も大きい部分のサイズ
■2Lサイズ 15粒入り
1粒の大きさの目安: 縦 4〜5cm・横 4〜5cm
■Lサイズ 18粒入り
1粒の大きさの目安: 縦 3.5〜4cm・横 3.5〜4cm



おいしいイチゴの見分け方と保存方法
【おいしいイチゴの見分け方】
おいしいイチゴを選ぶポイントは、果皮のツブツブ(痩果)がクッキリしていて、ヘタが青く元気なものを選ぶことです。
表面に傷がなく、ツヤのあるものが新鮮な証拠。品種にもよりますが、赤色が均一で鮮やかなイチゴが特におすすめです。
ちなみに、イチゴについているツブツブは一般的に「種」と思われがちですが、実はこの一つひとつが果実。その中に小さな種が入っています。赤く熟した実の部分は、「花托(かたく)」と呼ばれる部分が発達したものなんです。
【イチゴの正しい保存方法】
イチゴはとてもデリケートな果物。保存する際は乾燥を防ぐため、ラップやビニール袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。パックの中に傷んだイチゴがあれば、他の実に影響を与えないように取り除いてください。
水洗いは食べる直前がおすすめ。洗うと果皮が弱くなるため、保存前の水洗いは避けましょう。
また、ヘタを取ってから洗うと、ビタミンCが流出してしまいます。洗うときは、必ずヘタを付けたまま優しく洗ってください。
【イチゴをよりおいしく食べるコツ】
イチゴは、先端(とがった部分)に最も糖分が集まっており、甘みが強いのが特徴です。
最初に先端を食べてしまうと、後に食べる部分が少し甘みを感じにくくなることも。特に新潟県産の「越後姫(えちごひめ)」のような大粒の品種では、行儀は気にせず横からかぶりつくのがおすすめ!
ひっくり返して横からパクっと食べ、最後に先端を味わうと、イチゴの甘さを最大限に楽しめます。